今年は近代計量制度がはじまって150周年の記念の年!
11月1日の計量記念日に、初めて、東京都計量検定所で、「くらしと計量 計量150周年!みんなで計量を見てみよう」をテーマに、楽しい計量記念フェスティバルを開催します。
日時
2025年11月1日(土曜日) 計量記念日
午前9時30分から午後4時00分まで
場所
東京都計量検定所
(地下鉄東西線南砂町駅5番出口から徒歩8分)
内容(一部抜粋)
知的エンタメ集団QuizKnock鶴崎修功さんの「クイズ&トークショー」
QuizKnockの鶴崎修功さんをお招きし、楽しいクイズ&トークショーを開催します。出題される計量クイズに全問正解した人には、計量検定所から特別プレゼントが?!
いろんな”はかる”をめぐる「クイズラリー」
健康、環境、水道・電気・ガス、食品などのブースをめぐり、学び、体験し、クイズで理解度チェック!
クイズラリーに参加して賞品をゲットしよう!
そのほか、パフォーマンスなどのお楽しみアトラクションもあります!
くわしくは、別添のチラシ(PDF:2,222KB)をご覧ください。
「計量記念日」とは
計量法は平成5年(1993年)11月1日、国際化や技術革新への対応と消費者利益の確保の観点から全面改正し施行されました。これを記念して11月1日を「計量記念日」と定め、全国で様々なイベントが開催されています。今年は、明治8年(1875年)に近代計量制度が制定されて150周年の記念の年となります。
コメント