都は、平成22年度(2010年度)から「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)」に基づき、大規模事業所に対する「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度(キャップ&トレード制度)」により、都内の温室効果ガス排出量の確実な削減を進めております。
「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律の一部を改正する法律案(改正GX推進法)」の国会での可決を受け、令和8年度から本格実施される国の排出量取引制度を踏まえた東京都キャップ&トレード制度の改正について検討を行うため、令和7年7月に「削減義務実施に向けた専門的事項等検討会」を開催いたしました。
このたび、「第2回削減義務実施に向けた専門的事項等検討会」を開催しますので、傍聴を希望される方はお申し込みください。
1 日時
令和7年10月17日(金曜日) 午前9時00分から11時00分まで
2 開催方式
対面及びオンラインの併用方式(傍聴はオンラインのみ)
3 議事
- (1)開会
- (2)削減義務実施に向けた専門的事項の検討について
- (3)その他
コメント