省エネに関する情報をまとめて共有

ZEH

「事例検索ツール」について、公開情報を更新しました。

1,500以上の全国の採択事例から省エネ性能・断熱及び設備仕様の検索が可能です。
ZEHの普及促進にご活用ください。

採択事例は木造住宅のみとなります。

ゼロエネルギーで、暮らそう ZEH

設定された検索条件による戸建ZEH事例が一覧に表示されます。

表示された一覧の詳細をCSVファイルでダウンロードできます。

検索結果:{{thousandsSeparator this.length}}件

北海道:{{this.area.hokkaido}}件

東北:{{this.area.tohoku}}件

関東:{{this.area.kanto}}件

中部:{{this.area.chubu}}件

近畿:{{this.area.kinki}}件

中国:{{this.area.chugoku}}件

四国:{{this.area.shikoku}}件

九州・沖縄:{{this.area.kyusyu}}件

{{#if this.list}}
{{#each this.list}}{{/each}}
都道府県 地域区分 ZEHランク 建物タイプ 延床面積(㎡) 外皮平均熱貫流率(UA値) 諸元表
{{this.prefectures}} {{this.region}} {{this.zehType}} {{this.buildingType}} {{this.floorArea}} {{this.ua}} 詳細
スクロールできます

{{thousandsSeparator this.length}}件中{{this.page.start}}~{{this.page.end}}件を表示

{{else}}{{/if}}
続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
ZEH Web

「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。建物の断熱性能を高めて、高効率な設備を導入することによって消費するエネルギーを少なくすることで「省エネ」を実現するとともに、太陽光発電などの再生可能エネルギーを創り出す「創エネ」によって、エネルギー収支が正味ゼロになることを目指した住宅のことをいいます。

  1. 低層ZEH-M促進事業の交付決定情報を公開しました。

  2. 高層ZEH-M支援事業(二次公募)の公募情報を公開しました。

  3. トピックス「「個人申請」と「法人申請」の違いについて」を掲載しました。

  4. ZEHデベロッパー実績報告の公表スケジュールを更新しました。

  5. トピックス「「新規取組公募」について」を掲載しました。

  6. 低層ZEH-M促進事業の公募受付を開始しました。

  7. トピックス「ZEHビルダー/プランナー登録について」を掲載しました。

  8. 複数年度事業(2年目)の交付決定に関する情報を更新しました。

  9. 「ZEH情報」について、トピックス「ZEH+定義改訂について」を掲載しました。

  10. ZEHデベロッパー登録の公募受付を開始しました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP