配偶者等からの暴力は犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、男女平等参画社会の実現を阻害する要因となります。昨年度の都内の配偶者等暴力相談件数は5万5千件以上あり、9年連続で5万件を超えています。
東京都では、この運動期間を中心に、都庁本庁舎等のライトアップや、都内全高校1年生を対象に若年層向け啓発カードの配布等を実施しますので、お知らせします。
1 都庁本庁舎等をパープル・ライトアップ
女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなみ、次の施設を紫色にライトアップします。
| 場所 | 日時(予定) | |||
|---|---|---|---|---|
| (1) | 東京都庁第一本庁舎 | 11月12日(水曜日) 11月13日(木曜日) 11月24日(月曜日) 11月25日(火曜日) |
17時00分~21時45分 ※13日(木曜日)は17時00分~20時00分 |
|
| (2) | 隅田川橋梁5橋 | 白鬚橋、駒形橋、永代橋、佃大橋、築地大橋 | 11月12日(水曜日) | 日没15分後~23時00分 |
| (3) | 東京芸術劇場 |
11月15日(土曜日)から25日(火曜日)まで ※11月16日(日曜日)から18日(火曜日)は除く |
日没後~22時00分 | |
| (4) | 都立スポーツ施設 2施設 | |||
コメント