省エネに関する情報をまとめて共有

暮らし・住まい

人権ディフェンダー養成3日間集中プログラム

バナー画像1

東京都人権プラザでは、「2050東京戦略」に掲げる「インクルーシブシティ東京」の実現に向け、令和5年度から3年間の計画事業として「インクルーシブシティ東京プロジェクト」を実施しています。
このプログラムは、インクルーシブな社会へ導き、支える「人権ディフェンダー」【注】を育成し、彼らが主体的に人権について周囲に広げていくことを通じて、多様な人が共に支え合う「インクルーシブシティ東京」を実現することを目的として実施します。
令和7年度第1回は、令和6年度第2回に引き続き「文化の多様性」をテーマとし、人権教育の基礎、人権を守るための心構えを学ぶことで、自身の課題と役割を結び付けて考えられるような視点を養い、学校や職場等において文化の多様性への理解を示しながら主体的に変化を起こしていくための態度を身につけます。

【注】人権ディフェンダーとは、人権の守り方を知り、自ら行動していける人のことです。実際にディフェンダーとして活動している人たちから、アクションの手がかりを学びます。

1 名称

「人権ディフェンダーになるための3日間集中プログラム<ユース向け>第1回:文化の多様性」

2 日時

令和7年8月23日(土曜日)、24日(日曜日)、25日(月曜日)10時00分から17時00分まで(予定)

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP