本リリースのポイント
- 三井不動産とオリィ研究所が、分身ロボット「OriHime」を活用した観光ガイドツアーを9月11日より日本橋で開始。
- D&I推進や観光業の人材不足、インバウンド拡大などの課題に対応し、遠隔接客で移動困難者の就業と社会参加の機会を創出するとともに、新たな観光資源としても展開。
- ロボットと人が共に活躍する街の新しいあり方を日本橋から発信するとともに、すべての人が安心して訪れ、だれもが活躍できるインクルーシブな街・日本橋の実現を目指す。
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)と、株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区 代表取締役:吉藤健太朗・笹山正浩、以下「オリィ研究所」)は、2025年9月11日より、日本橋エリアにて分身ロボット「OriHime」を活用した新たな観光体験「OriHime日本橋ガイドツアー」を正式に開始します。
「OriHime」は、遠隔地にいるパイロット(操作者)がロボットを介してその場に“分身”のように存在し、リアルタイムで会話やしぐさを交えながらコミュニケーションできる遠隔操作型ロボットです。
「OriHime日本橋ガイドツアー」は、パイロットが「OriHime」を操作しながら街の観光案内をする取り組みです。参加者は肩に乗った「OriHime」を通じてパイロットと目線を共有し、会話をしながら歩くことで、まるで一緒に街を巡っているような臨場感のある観光体験が可能です。また、パイロットは英語でのガイドにも対応。「OriHime」は既に海外からも大きな注目を集めており、「OriHime日本橋ガイドツアー」を通じて、インバウンド向けの新たな観光資源の創出、そして遠隔からのガイドを可能にすることで、急増するインバウンド対応に伴う観光業の人材不足という社会課題にアプローチします。
コメント