2.この度、企業や自治体等による優れた取組を令和7年12月月19日(金)まで募集します。
3.特に優れた活動については、「プラスマ・アワード2026」として表彰するとともに、環境省のウェブサイトでの特集シンポジウム等で広く紹介することで効果的な取組を全国的に創出・推進することとしています。
■募集概要
今年度は、企業や自治体等による優れた取組について、①「拾う」、②「分ける・戻す」、③「広める」、④「作る」及び⑤「使う・減らす」の各カテゴリーで募集します。応募の中から、カテゴリーごとに1件程度、合計5件程度の優れた活動を「プラスマ・アワード2026」として表彰する予定です。
表彰された活動については、環境省のウェブサイトでの特集やシンポジウム等で広く紹介することで、効果的な取組を全国的に創出・推進します。「不必要なワンウェイプラスチックの抑制」「代替品の開発・利用」「徹底した分別回収・リサイクル」 など、海洋プラスチック汚染の現状を理解し、先進的かつ具体的な行動で課題解決に貢献している皆様からのご応募をお待ちしております。
詳細は以下をご覧ください。
https://plastics-smart.env.go.jp/award_26/
コメント