4月5日(金曜日)、上月経済産業副大臣がMSP(鉱物資源安全保障パートナーシップ:Minerals Security Partnership)フォーラム設立イベント(対面・オンラインのハイブリット形式)に参加しました。
1.会合概要
- 4月5日(金曜日)に、EU及び米国の共催でMSPフォーラム設立イベントがベルギー・ルーヴェンおよびオンライン併用のハイブリッド形式で開催され、日本から上月経済産業副大臣がオンラインで出席しました。
- 本イベントでは、MSPパートナー国(米国、日本、欧州委、豪州、加、仏、独、伊、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、英国、韓国、インド、エストニアの15国・地域。)のうちEU、米国、日本、韓国、フィンランド、ドイツ、英国が発言。MSPフォーラムメンバー候補国からは、カザフスタン、ナミビア、ウクライナ、ウズベキスタン、タジキスタン、コンゴ民主共和国、グリーンランド、モロッコが発言しました。
- MSPフォーラムは、重要鉱物のサプライチェーン強靱化に向けて、既存のMSPの枠組みを拡大し、同志国のみならずアジア・アフリカ・南米等の資源国も公式にメンバーとする世界初の枠組みとして2024年3月に設立が発表されました。
コメント