福岡市あき缶・びん対策協会が令和5年度に実施しました「小・中学生ポスターコンクール」については、470点の応募をいただきました。多くの方にご応募いただき、ありがとうございました。
このコンクールは、子どもの視点からあき缶・びん等のポイ捨て禁止をはじめとする環境美化や、資源のリサイクルについて考えてもらうとともに、受賞作品を用いた啓発を通じて、市民の皆さんが「歩いていて気持ちがいい」街をつくっていく気持ちを新たにすることを目的に実施しました。
受賞結果と、展示の様子についてご紹介します。(受賞者の学年等は受賞決定当時の情報です)
コンクール概要
募集期間:令和5年7月1日(土曜日)から令和5年9月4日(月曜日)まで
応募校数、応募点数:62校 470点
(内訳)
【一般テーマ】
小学生低学年の部:30校 178点
小学生高学年の部:36校 207点
中学生の部:6校 85点
受賞作品
小学生 低学年の部
最優秀賞
堅粕小学校3年 中村 一喜 さん

優秀賞
春住小学校2年 古賀 叶和 さん

百道浜小学校2年 鄒 欣彤 さん

板付小学校3年 若林 陽祐 さん

優良賞
百道小学校1年 白水 玄 さん

板付小学校2年 中島 橙二 さん
コメント