夏休み期間中に家族で一緒に段ボールコンポストに取り組んでもらうため、小学生とその保護者の方を対象とした「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。
私たちが生活する上で出た生ごみを、段ボールコンポストを使って堆肥化し、資源として活用することで生ごみの減量につなげることができます。できた堆肥は家庭菜園や花壇などに利用できます。
講座は、段ボールコンポストの基本的な使い方を学ぶ「使い方講座」と、疑問にお答えしたり、できた堆肥の活用法を学ぶ「フォローアップ講座」がセットになっています。
受講者には「段ボールコンポストセット」を差し上げます。
夏休みの自由研究や思い出作りとして、ぜひご応募ください。皆さまの参加を心よりお待ちしております。
【段ボールコンポストセット内容】
- 段ボールコンポスト基材(25リットル)
- 段ボール箱(2重底)
- 虫よけカバー(キャップタイプ)
- 冊子「子どもコンポストハンドブック(生ごみから学ぼう!)」
写真は「初心者向け段ボールコンポスト使い方講座」の様子
段ボールコンポストとは?
段ボール箱に入った基材に生ごみを入れてかき混ぜると、微生物の力で堆肥に変えることができます。
コメント