省エネに関する情報をまとめて共有

自然環境

なくそう不法投棄!

不法投棄とは

山林・海岸・河川・道路・公園等に、家電製品・粗大ごみ・建築廃材等のごみを捨てる行為を不法投棄といいます。

海岸での不法投棄の写真

海岸での不法投棄

山林での不法投棄の写真

山林での不法投棄

不法投棄は犯罪です

不法投棄は犯罪であり、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定により、5年以下の拘禁刑若しくは1,000万円以下の罰金又はこれらの併科(法人の場合は3億円以下の罰金)に処せられる場合があります。

不法投棄を見つけたら

不法投棄の行為者を見かけた際は、行為者の特徴や車のナンバー等を最寄りの警察に連絡してください。

不法投棄物を見つけた際は、区役所生活環境課又は環境局産業廃棄物指導課へ連絡してください。

行為者の特定につながる情報提供には謝礼を差し上げることがあります。

不法投棄通報者報奨制度

不法投棄されないよう土地を適正に管理しましょう

私有地や私道上に不法投棄されたごみで、行為者が分からない場合、土地の所有者や管理者が処理することとなります。

不法投棄されないよう、定期的な清掃・草刈り、防護柵の設置、出入口の施錠など、適切な管理をお願いします。

不法投棄をなくすための取組み

監視パトロールの実施

福岡市では、不法投棄が行われやすい地域で監視パトロールを行っています。

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
福岡市の環境

福岡市は、都市のゆとり・便利さ、自然の豊かさが維持され、誰もが“住みやすい・住み続けたい”と思う快適環境のまちを目指します。さらに、快適環境を国内外に発信できる、いわばショーケースとなることにより、九州地域のみならず、アジアの各都市の快適環境の実現に貢献することを目指します。

  1. ラブアース・クリーンアップのサイトを更新しました!

  2. 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ

  3. 令和7年度「ほかんけん研究者体験」を開催いたします。

  4. 使った油は廃食用油の回収ボックスへ

  5. なくそう不法投棄!

  6. 一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況

  7. 令和7年度 第11回 小・中学生ポスターコンクール作品の募集について

  8. 野焼きの禁止

  9. 博多湾と河川の水質・底質の状況(速報)

  10. 【募集終了】「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP