今週のテーマ 物語に出会う。
日本の国立公園
フォトコンテスト2022

豊かな自然と、その自然とともに育まれた人の暮らしや文化が共生する日本の国立公園。環境省では「その自然には、物語がある。」をブランドメッセージとして、国立公園の魅力をさまざまな形で発信しています。その一環として開催されているのが、日本の国立公園フォトコンテストです。2022年度は「物語に出会う。」をテーマに作品を募集。撮影者がそれぞれの視点で捉えた国立公園での“物語”を感じる作品が数多く寄せられ、新たな魅力の発見につながっています。
2022年度のコンテストの審査がこのほど行われ、国立公園ごとに1作品ずつ、計34点の入賞作品が決まりました。その中から、最優秀作品賞には十和田八幡平国立公園の蔦沼(つたぬま)を撮影した白拍子雅司さんの「神秘の朝」が選ばれました。入賞作品は、日本の国立公園フォトコンテスト専用サイト、環境省公式SNS、国立公園公式SNSで紹介するほか、新宿御苑インフォメーションセンター内のアートギャラリーで展示される予定です。

作品名:「神秘の朝」
投稿者:白拍子雅司さん
(十和田八幡平国立公園)

作品名:「悠久の大地に抱かれて」
投稿者:石橋仁さん
(阿蘇くじゅう国立公園)
コメント