三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:植田 俊、以下「三井不動産」)、鹿島建設株式会社 (所在:東京都港区 代表取締役社長:天野 裕正、以下「鹿島建設」)は、株式会社神戸製鋼所 (所在:東京都品川区 代表取締役社長:勝川 四志彦 以下「神戸製鋼」)が国内で初めて商品化した、低CO2高炉鋼材 ”Kobenable® Steel” を「日本橋本町M-SQUARE(東京都中央区日本橋本町1丁目)」(以下「本物件」)の新築工事に採用することといたしました。
カーボンニュートラルの実現は世界共通の目標であり、ビル建設においても脱炭素化に向けた取り組みが求められています。中でも、建材由来で発生するCO2の排出量削減はサプライチェーン全体で取り組むべき課題であり、ビル建設に使用される鉄骨についても製造時のCO2排出量が少ない製品へのニーズが高まっています。
”Kobenable® Steel”は、神戸製鋼独自の高炉向けCO2削減ソリューションを活用することで、従来の品質を維持したまま、低CO2鋼材の提供を可能にするものです。本物件では、マスバランス方式(※1)により製造時のCO2排出量を100%削減した“Kobenable® Premier”を鉄骨の一部に採用します。これにより、一般的な鉄骨を使用した場合の建設時CO2排出量(※2)と比較し、約800t- CO2の削減(本物件工事によるCO2排出量を約5.4%削減)を見込んでいます。
コメント