CASBEEとは

「CASBEE」(建築環境総合性能評価システム)は、建築物の環境性能で建物を評価し格付けする手法のことです。省エネルギーや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮だけでなく、室内の快適性や景観への配慮なども含めた、建物の品質を総合的に評価するシステムです。

CASBEEは、2001年4月に国土交通省住宅局の支援のもと産官学共同プロジェクトとして発足しました。建築物の総合的環境評価研究委員会が設立され、以降継続的に開発とメンテナンスが行われています。

CASBEEの特徴は、建築物の環境に対する様々な側面を客観的に評価するという目的から、

1.建築物のライフサイクルを通じた評価ができること

2.「建築物の環境品質(Q)」と「建築物の環境負荷(L)」の両側面から評価すること

3.「環境効率」の考え方を用いて新たに開発された評価指標「BEE(建築物の環境性能効率、Built Environment Efficiency)」で評価すること

という3つの理念に基づいて開発されています。

また、評価結果が

「Sランク(素晴らしい)」から、

「Aランク(大変良い)」「B+ランク(良い)」

「B-ランク(やや劣る)」「Cランク(劣る)」