省エネに関する情報をまとめて共有

IT

住宅業界のDX化を支援、社長の右腕となる「WEB担当者」を育成する新協会が発足

一般社団法人 住宅建築WEB担当者育成協会(所在地:茨城県つくばみらい市、代表理事:平野雄介)は、住宅・建築業界にWEB担当者を育てる文化を根付かせることを目指し、2025年8月8日に設立、10月24日に加盟15社とともに正式に発足した。市場縮小の課題に直面する同業界において、社長の右腕となる「住宅建築WEB担当実務士」の育成を通じて、加盟企業の成長を支援する。

設立の背景:市場縮小と深刻なデジタル人材不足

住宅・建築業界では今後新築戸建て市場の縮小が予測され、デジタル人材の要請が高まる中でWEB担当の採用を進めている企業は全体の15%未満(自社調べ)に留まる。多くの住宅・建築業界の中小企業では、WEB担当者の採用・評価制度が未整備なため専門人材が育たず、デジタル化の波に乗り遅れているのが現状。当協会はこの課題を解決し、業界全体の活性化を図ることを目的に設立された。

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP