省エネに関する情報をまとめて共有

ニュース

二国間クレジット制度の構築に係る日・カザフスタン間の協力覚書に署名しました

令和5年10月30日、日本とカザフスタンは二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)の構築に合意し、山田淳駐カザフスタン共和国日本国特命全権大使と、ヌサンバエフ・エルラン・カザフスタン共和国エコロジー・天然資源大臣との間で、協力覚書の署名が行われました。カザフスタンは、28か国目のJCMパートナー国となります。
今後JCMを通じて、日・カザフスタン間の環境・エネルギー協力をより一層強化していきます。

令和5年10月30日、山田淳駐カザフスタン共和国日本国特命全権大使と、ヌサンバエフ・エルラン・カザフスタン共和国エコロジー・天然資源大臣との間で、二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)の構築に関する協力覚書の署名が行われました。

二国間クレジット制度は、途上国等への優れた脱炭素技術等の普及や対策実施を通じ、途上国の持続可能な開発に貢献するとともに、実現した温室効果ガス排出削減・吸収への我が国の貢献を定量的に評価し、日本のNDC(国が決定する貢献)の達成にも活用する仕組みです。2025年を目途にパートナー国を30か国まで増やすことを目指して関係国と協議を進めており、今回の署名でJCMパートナー国は28か国に広がりました。

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP