CASBEE(建築環境総合性能評価システム)は、省エネや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮なども含めた建築物の品質を総合的に評価するシステムです。

CASBEEには、主に新築や改修する建築物を対象とする「CASBEE建築評価」と、既存建築物を対象とする「CASBEE不動産評価」、オフィスビルを対象とする「CASBEEウェルネスオフィス評価」があります。
それぞれのツールの計算方法、評価方法についてみてみましょう。

CASBEE建築評価の評価と計算方法

CASBEE建築評価は、Q(建築物の環境品質・性能)、LR(建築物の環境負荷低減性)の各評価項目の得点をもとに、BEE (建築物の環境性能効率)を計算により算出し5段階の「Sランク(素晴らしい)」、「Aランク(大変よい)」、「B+ランク(良い)」、「B-ランク(やや劣る)」、「Cランク(劣る)」で評価を行い、星の数で評価結果を格付け・表示するものです。

<評価ツール>CASBEE-建築(新築)、CASBEE-建築(改修) 等

CASBEE不動産評価の評価と計算方法

CASBEE不動産評価は、竣工後1年以降の既存建築物が対象となります。
環境性能を簡易に評価でき、評価結果は不動産市場での不動産評価へ活用されることが期待されているものです。BREEAM・LEED等との読み替え可能性を高めるために評価項目は厳選されています。