本リリースのポイント
- 2025年度、6物件の着工を予定。国内外開発施設は78件、総延床面積約610万m2、累計総投資額 約1兆3,000億円に事業拡大。これまで培ってきたノウハウと知見を活かし、今後も着実に事業を展開。
- 「MFLP &LOGI」サービスをシリーズ化し、顧客ニーズに応じた様々なソリューションを提供することで、サプライチェーン全体の基盤強化を支援。また、荷役時間を可視化し、共同輸送を促進する新サービス「(仮称)MFLP &LOGI Berth」の実証実験を開始。「ポスト2024年問題」をはじめとする物流課題に対応。
- 新たに関西にてデータセンターの開発を決定し、データセンター事業への累計投資額は約3,000億円に。加えて、BTS型施設や冷凍冷蔵倉庫、複合用途施設など、インダストリアル領域へさらに事業を拡大。
- 地域交流にとどまらない、都市インフラとしての「街づくり型物流施設」の開発を通じて、地域社会との共生・連携を推進すると共に、地域・産業の活性化に寄与する“次世代”の街づくりを実現。
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)は、グループ長期経営方針「& INNOVATION 2030」のもと、ロジスティクス事業における、2025年度の開発計画を策定いたしました。
コメント