このたび、都内の保護上重要な野生生物の主要な減少要因のひとつである侵略的外来種に対する取組として、東京都では初となる「外来種対策リスト」、及びリストの効果的な活用や実効性のある対策や行動を後押しする「外来種対策行動の手引き」を作成しましたので、お知らせいたします。
これらを活用して、令和7年3月に公表した「東京都の保護上重要な野生生物の戦略的保全方針」の戦略3に掲げる外来種対策の実践の促進を図り、「新たな野生絶滅ZEROアクション」を実現していきます。
1 「東京都 外来種対策リスト2025」を東京都で初めて公表
都内で影響・被害を及ぼしており対策が必要な外来種について、本土部と伊豆諸島【注】を対象として、定着段階や侵略性、生態系などへの被害の大きさを種ごとに評価し「外来種対策リスト」を作成しました。対策優先度に基づきカテゴリ区分に分類し、614種をリストとして掲載しています。
【注】小笠原諸島は、「世界自然遺産小笠原 島管理計画」に基づく外来種対策が進行中のため評価を保留
コメント