10月11日(金曜日)に産業技術総合研究所の主催により、RD20(Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)東京シンポジウム2024が東京都内で開催されました。クリーンエネルギー分野を代表する国内外の研究者が参加し、カーボンニュートラル実現に向けた太陽光発電、水素、バイオ燃料、二酸化炭素回収等の最新技術や人材育成について議論しました。
会議の概要
RD20(Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)は、日本主導で2019年に発足した、G20各国・地域の主要な研究機関がカーボンニュートラルの実現に向けた研究開発の国際連携を促進するためのイニシアティブ(枠組み)です。
2024年12月にインドで開催される第6回RD20国際会議に先駆け、国内イベントとして、10月11日(金曜日)に「RD20東京シンポジウム2024」が初めて開催されました。
RD20東京シンポジウム2024は、グリーントランスフォーメーション(GX)の実現を目指し、エネルギー・環境関連の国際会議を集中的に開催する「東京GXウィーク」の取組の一環として開催されました。
コメント