省エネに関する情報をまとめて共有

自然環境

捨てる前にリユースを検討しませんか?リユース協力事業者の紹介

福岡市粗大ごみ等リユース協力事業者のタイトル

福岡市内において、粗大ごみ等のリユースにつながる取り組みを行う事業者を「福岡市粗大ごみ等リユース協力事業者」として登録・紹介しています。ごみとして捨てる前に、リユースをぜひご検討ください。

  • ※これらの民間事業者のサービスを利用する際は、規約や注意事項を十分にご確認の上でご利用ください。
  • ※これらのサービス利用時のトラブルや損害等について、市は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

リユースサイト・アプリ等

おいくら

  • 「おいくら」への申込みページ
  • 取組み内容:不要品情報を「おいくら」に登録することで、複数のショップの査定結果を比較し、手間なく売却ができます。まだ使える不要品は「捨てずにリユース」することで廃棄物の発生を抑制します。
  • おいくらの特徴:自分で運べない大型品も対象で、出張可能な対象品の場合は最短当日中に自宅まで来て買い取ってくれる場合があります。
続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
福岡市の環境

福岡市は、都市のゆとり・便利さ、自然の豊かさが維持され、誰もが“住みやすい・住み続けたい”と思う快適環境のまちを目指します。さらに、快適環境を国内外に発信できる、いわばショーケースとなることにより、九州地域のみならず、アジアの各都市の快適環境の実現に貢献することを目指します。

  1. ラブアース・クリーンアップのサイトを更新しました!

  2. 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ

  3. 令和7年度「ほかんけん研究者体験」を開催いたします。

  4. 使った油は廃食用油の回収ボックスへ

  5. なくそう不法投棄!

  6. 一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況

  7. 令和7年度 第11回 小・中学生ポスターコンクール作品の募集について

  8. 野焼きの禁止

  9. 博多湾と河川の水質・底質の状況(速報)

  10. 【募集終了】「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP