地球環境
1. 2025年8月4日から同年8月7日にかけて、第17回パリ協定6条4項監督機関会合がドイツ連邦共和国・ボンにて開催され、日本政府からアジア太平洋グループに議席を持つ環境省JCM推進室 髙橋健太郎室長補佐が参加しました。
2. 第17回パリ協定6条4項監督機関会合では、2026-2027年の6条4項メカニズムの事業計画が採択されました。また、パリ協定6条4項において、プロジェクト活動を実施するための規則の改訂やメカニズム方法論における抑圧された需要に対応するための基準が採択されました。
3. その他、2件の事業がクリーン開発メカニズム(Clean Development Mechanism:CDM)から6条4項に移管されることが承認されました。6条4項メカニズムのもとで、温室効果ガス排出削減量の妥当性確認と検証を行う審査機関として、新たに5機関が認定されました。
4. 我が国としては、6条交渉に積極的に貢献し、パリ協定6条2項に基づく二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism:JCM)で250件以上の脱炭素に貢献するプロジェクトを実施した経験に基づき、パリ協定6条4項(国連管理型)のルール形成に貢献することで、パリ協定6条全体の迅速な運用に貢献していきます。本監督機関会合の結果を参考にしつつ、JCMプロジェクトの拡大・加速に取り組みます。
コメント