省エネに関する情報をまとめて共有

ニュース

米国政府との間で、日米クリーンエネルギー・エネルギーセキュリティ・イニシアティブ(CEESI)の進捗及び今後の協力について意見交換を行い、成果文書を発表しました

3月19日(火曜日)、米国エネルギー省(DOE)と経済産業省は、ライト国際担当エネルギー次官補と木原国際カーボンニュートラル政策統括調整官を議長とする第2回日米クリーンエネルギー・エネルギー・セキュリティ・イニシアティブ(CEESI)プレナリー会合を開催しました。会合では、4月の日米首脳会談を念頭に、クリーンエネルギー分野でのこれまでの成果及び今後の両国間の協力について議論を行い、日米間の更なる協力推進について合意しました。

第2回CEESIプレナリー会合では、4月に予定されている日米首脳会談を念頭に、クリーンエネルギー技術の開発・普及に関する協力を加速させるCEESIを促進するための取組について協議しました。日本のGX推進法・米国インフレ抑制法(IRA)を通じたクリーンエネルギー分野でのサプライチェーン促進を含めた日米での連携の推進、特に、合成メタン(e-methane)を含むCCUS/カーボンリサイクル、浮体式洋上風力、ペロブスカイト太陽電池、水素及び水素化合物であるアンモニア、原子力等の分野でのこれまでの成果及び今後の両国間の協力について意見交換を行い、これら分野における日米間協力の加速について合意しました。あわせて、成果文書(添付)を発表しました。

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP