省エネに関する情報をまとめて共有

三井不動産

多様な人材が個々の持てる力を最大限発揮できる職場環境を推進えるぼし・健康経営優良法人2025(ホワイト500)認定を取得『えるぼし』は当社初、『ホワイト500』は4年連続での認定取得

三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(以下、女性活躍推進法)に基づき、厚生労働大臣より「えるぼし認定(2段階目)」を初めて取得するとともに、経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人 2025(ホワイト500)」に4年連続で認定されたことをお知らせします。

また、当社は次世代育成支援対策推進法に基づき、高い水準での子育て支援に取り組む企業として、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を2021年に取得しております。今般、「えるぼし認定」を取得したことにより、多様な人材が個々の持てる力を最大限発揮できる職場環境づくりに重要な3要素と考える、従業者の「健康」、「子育て支援」、「女性活躍推進」に関する認定を取得したこととなります。

今後も多様な価値観、才能、ライフスタイルを持つ従業者の一人ひとりが、持てる力を最大限発揮できるよう、環境整備やキャリア形成支援に積極的に取り組んでまいります。


各認定のロゴ(左から「えるぼし(2段階目)」、「ホワイト500」、「プラチナくるみん」)

本リリースのポイント

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
三井不動産

& EARTH 自然とともに、未来をともに & INNOVATION 創造とともに、輝きをともに & PEOPLE 人々とともに、感動をともに

  1. フュージョンエネルギー発電炉を開発する米国企業 「Commonwealth Fusion Systems LLC (CFS社)」へ出資 脱炭素社会実現に向け、新エネルギー分野での産業創造・イノベーションに貢献

  2. 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業 本田技研工業へ一部権利を譲渡 ならびにHonda青山ビルの共同建替えについて

  3. 三井不動産と電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムホールディングス、 営業職の女性活躍を推進する「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動

  4. 渋谷のど真ん中で、まさかの“ぶどう狩り”体験! 旬を極めた「極旬ぶどう」のポップアップストア 9月12日(金)からMIYASHITA PARKにオープン

  5. 三井不動産×豊田通商×KDDI 収容客数1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」着工 愛知県名古屋市に2027年秋竣工予定

  6. 三井不動産×豊田通商×KDDI収容客数1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」着工愛知県名古屋市に2027年秋竣工予定

  7. 「築地地区まちづくり事業 基本計画」を策定

  8. 世田谷区に現存する江戸の名主邸を現代の技術で未来へ 三井不動産グループ、築250年の古民家を“残しながら”耐震改修完了

  9. 世田谷区に現存する江戸の名主邸を現代の技術で未来へ三井不動産グループ、築250年の古民家を“残しながら”耐震改修完了

  10. 「三井不動産ロジスティクスパーク」2025年度開発計画を発表 累計開発施設数は国内外で78件、累計総投資額は約1兆3,000億円に拡大

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP