省エネに関する情報をまとめて共有

自然環境

雑がみリサイクルキャンペーン『KAMI HOME!』を実施します


キャンペーンロゴ



家庭から出る燃えるごみに含まれる「リサイクル可能な古紙」のうち約9割が『雑がみ』(新聞や段ボール以外の紙類)です。
福岡市は、雑がみのリサイクルを推進するため、雑がみの種類や出し方など「雑がみリサイクル」の認知度向上を目的としたキャンペーンを無印良品・イオン九州・九大伊都蔦屋書店と連携して実施します。


キャンペーン名称『KAMI HOME!』について
 
『雑がみ』がリサイクルされて帰ってきてほしいという想いを「KAMI HOME!(COME HOME!)」に込めました。

雑がみとは

雑がみの例、詳細は次に記載。

紙ぶくろやお菓子等の紙箱、ティッシュ箱、封筒、チラシ、パンフレット類、包装紙、ハガキ、紙芯等もリサイクルができます。


雑がみのリサイクルへの出し方


雑がみの出し方、詳細は次に記載。

雑がみの出し方はたったの3ステップです。

  1. 雑がみを紙袋に集める
  2. 紙袋をとじる
  3. 回収拠点へだす

回収拠点は、「資源物回収場所早わかりマップ」よりご確認ください。

雑がみリサイクルキャンペーン『KAMI HOME!』について

キャンペーン期間

令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月31日(水曜日)まで


1 協力店舗で『KAMI HOME!』オリジナル紙袋をプレゼント

協力店舗でお買い物をされた方に『KAMI HOME!』オリジナル紙袋をショッピングバッグとしてプレゼントします。(無くなり次第、配布終了)   

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP