ZEHは「エネルギー収支をゼロ以下にする家」です。家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などによる電力創出エネルギーで、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にするものです。「ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギーハウス)」は、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。

「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。つまり、家庭で使用するエネルギーと、電力創出(太陽光発電など)エネルギーで、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家ということです。
ZEHを取り入れたZEH住宅は太陽光発電による電力創出・省エネルギー設備の導入・外皮の高断熱利用などにより、生活で消費するエネルギーよりも生み出すエネルギーが上回る住宅を指します。

ZEHの基準

国が定めた一定の基準を満たすことでZEHとして認証されますが、例えば、寒冷地など、地域によっては基準をどうしても満たせない場合も考えられます。そこで、ZEHを以下3つの種類に分け、それぞれで認証基準が設けられました。

  • ZEH(ゼッチ)
  • Nearly ZEH(ニアリー・ゼッチ)