東京都は、空き家の適正管理及び利活用の推進等、空き家対策に取り組む区市町村に対し、他自治体の取組の情報共有や専門知識の習得を促進するとともに、課題解決に向けた技術的支援などの共同検討を行うため、「東京都空き家対策連絡協議会」を開催しております。このたび、第23回目の協議会を下記のとおり開催します。
記
1 日時
令和7年9月19日(金曜日)午前10時00分から午前11時30分まで
2 会議形式
WEB会議
3 協議会の構成員
東京都及び全区市町村
4 主な議事
- (1)空き家対策における財産管理制度の活用について
- (2)TOKYO空き家活用魅力発信プロジェクトについて
- (3)令和6年度エリアリノベーション事業の実績報告(墨田区、荒川区)
- (4)令和6年度先駆的空き家対策東京モデル支援事業の実績報告(日野市)
5 一般傍聴の申込みについて
- 本協議会は、WEB上での傍聴のみとさせていただきます。なお、通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
- 傍聴を希望される方は、9月16日(火曜日)午後5時00分までに、下記【宛先】にEメールにてお申込みください。
【宛先】Eメール S1090501(at)section.metro.tokyo.jp
※お手数ですが「(at)」を「@」に置き換えて送信してください。
コメント