省エネに関する情報をまとめて共有

ニュース

「持続可能燃料閣僚会議」及び「水素閣僚会議(第7回)」を開催しました

経済産業省は、東京GXウィークの一環として、大阪・関西万博と連携し、2025年9月15日(月曜日・祝日)に、大阪府において、関係各国・国際機関を招待し、「持続可能燃料閣僚会議」及び「水素閣僚会議」を開催しました。

1.日時

2025年9月15日(月曜日・祝日)
10時30分から12時00分  持続可能燃料閣僚会議
12時00分から13時30分  ランチブレーク
13時30分から15時00分  水素閣僚会議
15時00分から18時30分  エクスカーション

2.場所

ヒルトン大阪
大阪・関西万博

3.概要

(1)持続可能燃料閣僚会議について

日本とブラジルが共同議長として、今回初めて開催しました。関係国・機関が集まり、航空、海運、道路交通、産業など様々な分野において、バイオ燃料、バイオガス、合成燃料や合成メタンなどといった持続可能燃料の生産及び利用を拡大していくことの重要性について議論しました。また、これに向けた国際協力や官民連携の必要性についても議論されました。共同議長は、閣僚会議における議論を踏まえて、共同議長サマリーを発出しました。

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(2)ランチブレークおよび日独企業間の協力覚書について

  • ランチでは、「おいしい」水素社会を身近に感じていただけるよう、水素コンロで調理した料理や水素焙煎コーヒーを提供しました。
続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP