省エネに関する情報をまとめて共有

三井不動産

「三井アウトレットパーク 台南」 2026年春 第2期グランドオープン 台湾初進出店舗を含む47店舗が新たに出店し、236店舗にスケールアップ

本リリースのポイント

  • 「三井アウトレットパーク 台南」が増床し、2026年春に第2期がグランドオープン。台湾初進出店舗を含む47店舗が出店し、236店舗にスケールアップ。
  • アウトレット店舗の拡充のみならず、日常使いいただけるスーパーマーケット「LOPIA」や台湾初進出の「西松屋」、 さらなる飲食店舗の出店により、より多くのお客様にお楽しみいただける施設に進化。
  • 2027年に台南駅側と連結ブリッジで接続予定。鉄道利用客のさらなる集客と利便性向上を図る。

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 植田 俊)は、プロジェクト会社「三南奧特萊斯股份有限公司※1」を通じて推進しておりました、「三井アウトレットパーク 台南」(以下、「本施設」)の第 2 期増床計画※2について、グランドオープンが 2026年春に決定しましたのでお知らせします。

本施設は、沙崙(シャロン)スマートグリーンエネルギーサイエンスシティ計画の中心部に位置しています。今後コンベンションセンターや研究所の開発も予定されており、観光客のみならず、コンベンションセンターへの来訪者やワーカー、研究者、学生など多様な人々が交流するエリアとして注目されています。本エリアでは、多数の住宅開発計画も進行しており、周辺1km圏内では、2027年までにおよそ6,000世帯の増加が見込まれています。

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
三井不動産

& EARTH 自然とともに、未来をともに & INNOVATION 創造とともに、輝きをともに & PEOPLE 人々とともに、感動をともに

  1. 分身ロボット「OriHime」を活用した新たな観光体験 「OriHime日本橋ガイドツアー」を9月11日にローンチ

  2. 「三井アウトレットパーク 台南」 2026年春 第2期グランドオープン 台湾初進出店舗を含む47店舗が新たに出店し、236店舗にスケールアップ

  3. 三井のシニアサービスレジデンス「パークウェルステイト」の住環境が交流・趣味・運動を後押し “活発な生活習慣“が健康寿命延伸を促す可能性

  4. フュージョンエネルギー発電炉を開発する米国企業 「Commonwealth Fusion Systems LLC (CFS社)」へ出資 脱炭素社会実現に向け、新エネルギー分野での産業創造・イノベーションに貢献

  5. 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業 本田技研工業へ一部権利を譲渡 ならびにHonda青山ビルの共同建替えについて

  6. 三井不動産と電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムホールディングス、 営業職の女性活躍を推進する「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動

  7. 渋谷のど真ん中で、まさかの“ぶどう狩り”体験! 旬を極めた「極旬ぶどう」のポップアップストア 9月12日(金)からMIYASHITA PARKにオープン

  8. 三井不動産×豊田通商×KDDI 収容客数1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」着工 愛知県名古屋市に2027年秋竣工予定

  9. 三井不動産×豊田通商×KDDI収容客数1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」着工愛知県名古屋市に2027年秋竣工予定

  10. 「築地地区まちづくり事業 基本計画」を策定

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP