本イベントの概要
- 5回目の開催となるアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」が、宇宙産業を牽引する産官学の企業・団体の集積が進む日本橋エリアで開催
- 今年は欧州宇宙機関(ESA)をはじめとした欧州・北米・アジアの官民宇宙団体に加え、北米や欧州の宇宙スタートアップ企業も新たに参画。国内外100以上の企業・団体が参加、30以上のイベントを開催
- 最新の宇宙ビジネス動向の入手やキープレイヤーとの交流の機会創出により、国際的な宇宙ビジネス共創の活性化を促進
一般社団法人クロスユー(東京都中央区、理事長 中須賀真一 東京大学大学院工学系研究科 教授 /以下、「クロスユ-」)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊/以下、「三井不動産」)は、2025年10月28日(火)から10月31日(金)まで、国内外の宇宙プレイヤーが一堂に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025(以下、「本イベント」)」を日本橋エリアにて開催いたします。
5回目の開催となる今年は、国内外から100超える企業・団体が参画、期間中には宇宙関連イベントが30以上開催されるなど、アジア最大級の宇宙ビジネスイベントとして規模を拡大するとともに、欧州・北米・アジアから20団体以上が参画、参加国数は10か国を超えるなど、国際共創もさらに加速しています。本イベントを通し、最新の宇宙ビジネス動向に触れる機会や産官学のキープレイヤーとの交流機会を創出することで、宇宙ビジネスにおける新たな共創を促進し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化することを目指します。
コメント