省エネに関する情報をまとめて共有

コスモスイニシア

東京都が推進する「東京女性リーダーズ応援ネットワーク」|共同宣言賛同企業の一員に参画|より一層のジェンダーフリー推進へ

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗、以下「コスモスイニシア」)は、東京都が取り組む女性活躍推進と多様性のある社会を目指す「東京女性リーダーズ応援ネットワーク」の「東京女性未来フォーラム共同宣言」(https://hataraku-josei.metro.tokyo.lg.jp/business/) に賛同し、賛同企業の一員に参画いたしました。
 当社は、性別に関わらず誰もが活躍できる環境づくりを目指す「コスモスイニシアらしいジェンダーフリーを考えるプロジェクト」の推進等を通じて、人的資本の強化および従業員が長く安心していきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。プロジェクト推進の一環として、当社取締役専務執行役員の岡村 さゆりが、以下の取り組みを進める宣言を行いました。

 当社は、「ジェンダーやライフステージにかかわらず安心してチャレンジできる組織風土の中で成長する機会が提供され、誰もが、より一層活躍できる企業」を実現するための取り組みを、今後も推進してまいります。

■「東京女性リーダーズ応援ネットワーク」について
 東京都では、女性活躍・女性登用に向けた経営者の意識や職場の文化の変革を促すため「東京女性未来フォーラム」を開催し、女性活躍・ダイバーシティ経営の推進に向けた共同宣言を行いました。この宣言を実行していくため、「東京女性リーダーズ応援ネットワーク」として取り組みを展開しています。
東京女性リーダーズ応援ネットワーク https://hataraku-josei.metro.tokyo.lg.jp/

■ コスモスイニシアの女性活躍推進に関する取り組み
 当社は、女性活躍推進を経営戦略の重要テーマと位置づけ、女性が継続的に働くだけでなく、さまざまな領域で活躍できる状態を目指し、施策を進めています。今後もこの取り組みを進めていくことで、性別や年代、国籍、価値観など、さまざまな「個」を尊重し合う“ダイバーシティ”文化を醸成し、DE&Iの推進スピードを加速させます。これらの活動は、当社のミッションである『「Next GOOD」お客さまへ。社会へ。一歩先の発想で、一歩先の価値を。』の実現に寄与するものと考えています。

<ジェンダーフリー・ダイバーシティに関する取り組み・推進に伴う社内制度>
●Life Style Support休暇
女性特有の症状により就業が困難な女性、および妊娠活動、不妊治療により通院を目的とする全従業員が取得できる休暇制度。
●STEP休暇
勤続3年を超えた従業員が、自己啓発や旅行、出産育児などを目的に最大28日間の休暇を取得できる制度。取得者には3万円の手当を支給。
●Next GOOD休暇
3日間以上の有給休暇と公休を合わせた5日間以上の連続有給休暇を取得した場合、3万円の手当を支給する制度。

<当社コーポレートサイトでの取り組み紹介ページ>
●女性活躍推進の取り組みページ 
推進するジェンダーフリーの目標やプロジェクトの紹介に特化した「女性活躍推進の取り組み」に関するコンテンツ紹介ページをコーポレートサイト内に公開しています。
https://www.cigr.co.jp/csv/project/genderless/
●<女性従業員の積極的なキャリア選択支援>さゆりキャリアカレッジ担当者インタビュー
「コスモスイニシアらしいジェンダーフリーを考えるプロジェクト」の活動の一環として、女性の積極的なキャリア形成支援を目的とした社内講座「さゆりキャリアカレッジ」を開講。多くの女性従業員が参加しています。
https://www.cigr.co.jp/cosmostyle/careercollege/

| コスモスイニシアについて | https://www.cigr.co.jp/
コスモスイニシアは、新築マンション・一戸建、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、投資用・事業用不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、ファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルなどの開発・運営を行う宿泊事業を展開しています。社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
私たちは、ミッション『「Next GOOD」 お客さまへ。社会へ。⼀歩先の発想で、⼀歩先の価値を。』 の実現に向けて全ての経営活動において共通価値の創造を実践していきます。これからも、期待を超える安心や喜びをもたらす価値を追求し、商品・サービスの提供を通じて社会課題を解決するため、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創ってまいります。

コスモスイニシアのオウンドメディア「COSMOStyle(コスモスタイル)」
https://www.cigr.co.jp/cosmostyle/

以 上

PDFのダウンロードはこちら

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
コスモスイニシア

私たちコスモスイニシアは新築マンション・一戸建て、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、収益不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、インバウンドをはじめとしたファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルの開発・運営を行う宿泊事業を中心に展開しています。

  1. 東京都が推進する「東京女性リーダーズ応援ネットワーク」|共同宣言賛同企業の一員に参画|より一層のジェンダーフリー推進へ

  2. 廃校を活用したアウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU』と木更津市が連携|「木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU」開催|~野生鳥獣被害対策を目的としたジビエの普及で、地域活性化を図る~

  3. 住まい探しに“+1の選択肢”を|住宅区分で絞った従来の住まい選びから脱却し、|幅広い物件からの選択を実現する『AIレコメンド機能』を導入

  4. 2プロジェクトが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞|23回目の受賞 累計56プロジェクトに

  5. 「令和6年度茂原市民間提案制度」採択案件の複合型ドッグリゾート、|名称『Ruff-Laugh(ラフラフ)』を発表|~2026年5月予定のプレオープンに向け、公式HPで施設情報を順次公開~

  6. アセットマネジメント事業を担う新子会社|「株式会社コスモスイニシア不動産投資顧問」を設立

  7. コスモスイニシアのリノベーションマンション|「INITIA & Renovation」を再構築|~住まい選びの不安を払拭し、暮らしに確信を持つことができるリノベーションマンションへ~

  8. 多様な人と施設が共栄する次世代型シェアオフィス|『MID POINT×BIZcomfort 豊洲』|2025年10月18日(土)、19日(日)にOPENイベントを開催

  9. シェアレジデンス「nears」、川崎に続き2拠点目となる|『nears(ニアーズ)横浜白楽』、2026年2月開業|~商店街が続く古き良き街で、ゆるやかにつながる新しい暮らしを提案~

  10. 1名から利用できるシェアオフィス「MID POINT(ミッドポイント)」が六本木に誕生|六本木駅直結のオフィスビル※に 『MID POINT六本木』開業|2025年12月の開業に先立ち・WEB内覧・入居募集開始

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP