岩田経済産業副大臣は、2月13日(火曜日)から14日(水曜日)まで、フランス(パリ)に出張し、IEA閣僚理事会に出席しました。
1.IEA閣僚理事会
岩田経済産業副大臣は、2月13日(火曜日)から14日(水曜日)まで、IEA閣僚理事会に出席しました。今回はIEA設立50周年の節目となる会合であり、IEA加盟国を含む約50カ国、50以上の企業・関連機関が出席し、IEAの主要ミッションであるエネルギー安全保障に加えて、クリーンなエネルギー移行やIEA非加盟国へのアウトリーチなどのテーマについて議論を行いました。
岩田副大臣からは、(1)トリレンマ(エネルギー安全保障、気候危機、地政学リスク)への一体的対応、(2)多様な道筋の下での秩序ある形でのクリーンエネルギー移行、(3)多様な技術の社会実装と更なるイノベーション、(4)IEA非加盟国を含む世界全体での脱炭素化の重要性などについて発言しました。また、岸田内閣総理大臣より、ビデオメッセージにて、多様な道筋の下での秩序あるエネルギー移行の実現に向けて、エネルギー安全保障を中核ミッションとするIEAの更なる貢献に期待し、引き続き連携していく旨、発信しました。
コメント