地球環境 令和7年度 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始について 2025.07.14 Post Share Line note この記事のタイトルとURLをコピーする 1. 環境省は、工場・事業場における省CO2型システムへの改修や、DXシステムを用いた運用改善等による即効性のある省CO2化を行う取組を支援する事業(脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業) )の公募を開始します。 2. 公募実施期間は、令和7年7月14日(月)から同年8月22日(金)までです。詳細は執行団体である一般社団法人温室効果ガス審査協会のホームページを御覧ください。 https://www.gaj.or.jp/eie/shift/ ■ 補助事業の概要 2050年カーボンニュートラルの実現や2030年度削減目標を達成するため、エネルギー起源CO2排出量のより少ない設備・システムへの改修を行う事業者を支援し、積極的な省CO2化投資を後押しすることでバリューチェーン全体のCO2排出削減を図るものです。 ■ 補助事業の内容 ① 省CO2型システムへの改修支援事業 (補助率1/3、補助上限:CO2排出削減量 に応じて1億円または5億円) 電化・燃料転換・熱回収等の取組により、CO2排出量を工場・事業場単位で15%以上又は主要なシステム系統で30%以上削減する設備導入等を支援(3カ年以内)続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 地球環境 コメント: 0 三井不動産と東京ドーム、グループ間でのより強固な連携へ 三井ショッピングパークポイント対象施設に東京ドームグループが追加 東京ドームシティに&mall DESKもオープンし、コンサートグッズ受取もより身近に 前の記事 地域脱炭素化に向けた大学における環境人材育成の検討会(第3回) 次の記事
地球環境 国際連合工業開発機関(UNIDO)による二国間クレジット制度(JCM)を活用した「セネガル共和国ジャムナジョ(Diamniadio)の食品冷蔵施設における自然冷媒を使用した省エネ型冷蔵施設及び太陽光発電の導入」の採択について 環境省 2025.07.03
コメント