省エネに関する情報をまとめて共有

ニュース

日EUエネルギー政策対話を開催しました

9月16日(火曜日)、村瀬資源エネルギー庁長官は、ヨルゲンセン欧州委員会エネルギー総局長と、日EUエネルギー政策対話を開催しました。

本対話において、日本側とEU側は、強靱で信頼性のあるサプライチェーンの構築を含むクリーンエネルギー移行に関する協力、また、天然ガス・LNG、水素、メタン排出削減及び原子力、特にSMRに関する協力可能性について議論を行いました。本対話は、本年7月に開催された第30回日EU定期首脳協議及び「日EU競争力アライアンス」に関する発表をフォローアップするものです。

本政策対話の主要ポイントは以下の通りです。

(1)日EUクリーンエネルギー産業政策対話の成果に関する合意

双方は、これまでの日EUクリーンエネルギー産業政策対話での議論を踏まえ、風力、太陽光、水素などのクリーンエネルギー分野において強靱で信頼性のあるサプライチェーンを構築することの重要性及びこの分野で主導的な役割を果たすべく、協力することを確認しました。また双方は、各国の政策措置において、5つの原則(透明性、多様性、安全性、持続可能性、信頼性)に基づき、価格以外の要素の利用を検討することが有用であるとの考えで一致しました。

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP