省エネに関する情報をまとめて共有

暮らし・住まい

第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施

キャラクターの画像
安全安心を推進するキャラクター
みまもりぃぬ

都は、放置自転車問題を広く都民に訴え、放置防止の行動に繋げてもらうため、関係機関と連携・協力して昭和59年より「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」に取り組んでいます。
この取組の成果もあり、放置自転車の台数は、最も多かった平成2年(約22万4千台)以降、着実に減少し、令和6年は、目標の1万5千台を達成する14,876台まで減少しました。
今年も、以下の通り「第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を実施します。

キャンペーン実施期間

令和7年10月22日(水曜日)から同月31日(金曜日)まで

実施主体

東京都、区市町村(島しょ部を除く。)駅前放置自転車クリーンキャンペーン推進委員会の構成団体・協力団体 計87団体

実施内容

  • (1)広報活動
    • 「放置防止啓発キャラバン隊」による駅頭広報
      活動予定は別紙(PDF:662KB)をご覧ください
    • 街頭大型ビジョン、デジタルサイネージを活用した広報動画の放映
    • WEB広告によるキャンペーン告知
    • 啓発ポスターの掲示
  • (2)区市町村による放置自転車の撤去活動等の強化
ポスターの画像
キャンペーン期間中の啓発ポスター

キャンペーン統一標語  「自転車の 代わりに置こう 思いやり」

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP