省エネに関する情報をまとめて共有

日本建築家協会

建築家のあかりコンペ2025 公開2次審査会のご案内

建築家のあかりコンペ2025の公開2次審査会を11/19(木)に行います。

詳しくは下記をご覧ください。

https://www2.lighting-daiko.co.jp/jia/2025/index02.html

なお、公開2次審査にお越しの際は下記のフォームより事前登録が必要となります。

▼公開2次審査聴講応募フォーム(必ず下記よりご登録いただいた上でご来場をお願いいたします)
Googleフォーム:https://forms.gle/JSedSAikJrjEYmjs6

◆公開2次審査:2025年11月19日(水)18:00~20:40(予定)
◆会場:建築家会館(東京都渋谷区神宮前2-3-16)
◆一次審査通過作品:https://www.jia.or.jp/news/5458/

https://www.jia.or.jp/jia-official/cms/wp-content/uploads/2025/11/ccba8782b926e4e7ae90184c1c623e9a.pdf

表彰式の後には懇親会を開催いたします。
本コンペの審査員および実行委員は日々一級建築士として活躍しており、照明士も参加しております。
当日は大学教授、大手設計事務所所属建築士、独立して起業している建築士など、多様な経歴を持つメンバーがみなさまをお迎えいたします。

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
日本建築家協会

建築の理念を考え、形を創造し、建築の設計・監理を統括するのが建築家です。 機能や美しさ、快適さ、経済性、適正な価格、さらに地域、地球環境まで、すべてを考えた空間環境をつくり、社会に貢献します。

  1. 建築家のあかりコンペ2025 公開2次審査会のご案内

  2. 【国交省】車椅子使用者用客席の整備におけるサイトラインの確保等に係る設計時の配慮について(依頼)

  3. 2025年度JIA新人賞 2次審査のご案内(1次審査通過者によるプレゼンテーションと質疑)

  4. 【設計3会】建築士および建築士事務所に係る法制等の改善に関する提案

  5. ジャパンホームショー&ビルディングショー2025遠方来場者向け宿泊プランのご案内

  6. 【国交省】官庁営繕の建築設計業務の円滑な実施のためのアンケート調査への協力依頼

  7. 【ウィズガスCLUB】暮らしの未来シンポジウム2025

  8. 住生活月間フォーラム「これからの“住宅セーフティネット”を描く」~すべてのひとに、やさしい住まいを~のご視聴について

  9. 【国交省】建築基準整備促進事業のテーマ(事業課題)の提案募集

  10. 【中企庁・公正取引委員会】「下請法・下請振興法改正法」の概要説明会

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP