再生循環 令和7年度先進的な資源循環投資促進事業の公募について 2025.05.30 Post Share Line note この記事のタイトルとURLをコピーする 1.環境省では、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備の導入へ支援事業を実施しています。 2.当該事業の補助事業者(執行団体)である公益財団法人廃棄物・3R研究財団において、間接補助事業者の公募を行うこととなりましたのでお知らせします。 3.公募期間は令和7年5月30日(金)から令和7年7月4日(金)までです。 ■ 事業の概要 本事業は、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備を導入することにより、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行と資源循環分野の脱炭素化の両立を推進するとともに、我が国産業のGX実現を支えることを目的としています。 ■ 公募する補助対象事業 日本国内の事業所において設備を設置する以下の事業を対象とします。 1.CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備 2.革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備 ※ 対象となる設備等については、公募要領を御参照ください。 続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 再生循環 コメント: 0 東急不動産、アスクル、ライナフの3社で スマート置き配を活用した日用品配送サービスを開始 ~再配達削減と持続可能な住環境の実現に貢献~ 前の記事 一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況 次の記事
コメント