省エネに関する情報をまとめて共有

ZEH+改修

令和7年度 「既築住宅のZEH改修実証支援事業」の二次公募の申請書様式一式を公開しました。

  • 2025年6月30日(月)17:00をもちまして、受付を終了しました。

    公募期間

    SIIは以下の期間で既築住宅のZEH改修実証支援事業を公募します。

    2025年6月2日(月)~2025年6月30日(月)17:00締切

    • ※公募期間内で先着順に受付します。
    • ※申請の受付は、公募期間内の平日(月曜~金曜)のみ行い、毎日17時に締めたうえ、締め時間を超えた申請は翌営業日の申請として受付けます。
    • ※公募期間中に申請金額の合計が予算に達した場合、その当該日17時までに届いた不備・不足のない申請を対象として抽選を行い、受付対象を決定します。抽選結果は、申請受付け後から1週間以内に申請者へ通知します。

    公募要領・申請書類

    <交付申請書>

    <求積表フォーマット>

    ※求積表に関しては別フォーマットを使用して作成しても問題ございません。

    通知文書の送付方法について

    SIIからの各種通知文書につきましては、原則、E-mailでの送付となります。
    詳細につきましては、こちらをご確認ください。

  • 続きはこちら
    • 投稿者
    • 投稿者の新着記事
    一般社団法人 環境共創イニシアチブ

    環境・エネルギー制約及び経済的社会的環境の変化から生じる課題解決に向け、オープン・イノベーション等をもって、技術革新と市場創出を主導することを目的とし、その実現のため、次の事業を行う。

    1. 令和7年度 「既築住宅のZEH改修実証支援事業」の二次公募の申請書様式一式を公開しました。

    2. 令和7年度 「既築住宅のZEH改修実証支援事業」の公募説明会(二次公募)エントリーの受付を開始しました。

    3. 令和7年度 「既築住宅のZEH改修実証支援事業」の公募要領(二次公募)を公開しました。

    4. 令和7年度「省エネルギー設備投資利子補給金」の交付決定について(継続融資 単位期間Ⅰ)

    5. 令和7年度 「既築住宅のZEH改修実証支援事業」の一般公募(二次公募)について、情報を公開しました。

    6. 令和7年度 「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」について、第1回ZEBプランナー公表に伴い、「ZEBプランナー一覧」を更新しました。

    7. 令和7年度 「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」について、第1回ZEBリーディング・オーナー公表に伴い、「ZEBリーディング・オーナー一覧」を更新しました。

    8. 令和7年度「省エネルギー設備投資利子補給金」の新規融資(2次公募)を開始しました。

    9. 令和7年度「省エネルギー設備投資利子補給金」の新規融資公募(1次公募)は6月20日(金)17:00をもちまして終了しました。

    10. 令和7年度 「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」の一次公募を開始しました。

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    RECOMMEND
    RANKING
    DAILY
    WEEKLY
    MONTHLY
    1. 1
    2. 2
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3

    RELATED

    PAGE TOP