竹内経済産業大臣政務官は、8月27日(水曜日)から28日(木曜日)にかけて韓国・釜山で開催されたAPECエネルギー大臣会合に出席しました。本会合への出席に加えて、米国、韓国、ニュージーランドの閣僚等との二国間会談も実施しました。
1.APECエネルギー大臣会合
(1)概要
- 日程
- 2025年8月27日(水曜日)、28日(木曜日)
- 参加国等
- APECメンバーエコノミー(国・地域)
(2)議論の内容
- APECエネルギー大臣会合では、(1)安定供給のための電力拡大(Electricity Expansion for a Stable Supply)、(2)系統の安全性及び信頼性の強化(Strengthening Grid Security and Reliability)、(3)AIによるエネルギー分野のイノベーション(AI-Driven Energy Innovation)の3テーマを中心に議論を行いました。
- 竹内経済産業大臣政務官からは、ネットゼロに向けた各国の「多様かつ現実的な道筋」及び脱炭素・経済成長・エネルギー安全保障を同時に達成する「トリプルブレイクスルー」の重要性がより高まっているとした上で、上記3テーマに関する日本の取組方針及び事例について紹介しました。
コメント