国土交通省では、「ジェンダー主流化※」の取組を推進するため、「国土交通省ジェンダー主流化推進本部」を設置し、第1回推進本部を開催します。 |
近年、ジェンダー平等を巡る国際的な議論が活発化するとともに、我が国でも、女性や若者に選ばれる地域づくりが大きな課題となっています。
女性やこどもが暮らしやすい地域づくりは、すべての住民にとっての暮らしやすさにつながるとの観点から、国土交通分野における「ジェンダー主流化」の取組を推進するため、今般、大臣を本部長とする「国土交通省ジェンダー主流化推進本部」を設置することとし、下記のとおり、第1回推進本部を開催します。
※「ジェンダー主流化」とは、社会的・文化的な性差(ジェンダー)の平等実現を目的として、男女で異なる課題やニーズを踏まえて、あらゆる政策や事業などを立案・実行していくことを指します。
記
(1)日時:令和7年5月8日(木)17:00~17:30
(2)場所:中央合同庁舎3号館4階幹部会議室(千代田区霞が関2-1-3)
(3)議題:1)国土交通省におけるこれまでの主な取組
2)今後の取組(案)
※本部の最後に大臣からの発言を予定
(4)その他
コメント