<松江市同時発表>
持続可能な社会の担い手を育成するための環境教育においては、五感を使って学びを深める体験活動を行うことが重要です。
環境教育等促進法に基づき都道府県知事等が認定する「体験の機会の場」は、安全性の基準を満たし、質の高い体験プログラムを提供する体験活動の場となっています。
この度、島根県松江市にある三光株式会社 江島工場が松江市長より「体験の機会の場」として新たに認定されましたので、お知らせします。現在、本施設を含め全国35か所が認定されております。
<認定「体験の機会の場」三光株式会社 江島工場の概要>
三光株式会社 江島工場では、リサイクル施設、産業廃棄物処理施設及び排熱利用陸上養殖施設等の工場見学を中心とした環境学習を実施しています。
「体験の機会の場」に認定されたことにより、より多くの人たちが、同施設での体験活動を通じて、環境への理解を深めるだけでなく、持続可能な社会を作るためにはどうすべきか自分事として考え、行動する力を養うことが期待されます。
■ 新たに認定された「体験の機会の場」について
https://sankokk-net.co.jp/factory/eshima_factory/
コメント