東京都、東京都住宅供給公社(以下、JKK東京)、地方独立行政法人東京都立病院機構の3者が「包括連携協定」(令和6年3月21日締結)に基づき、下記のとおり高齢者向けのイベントを共催により実施しますので、お知らせいたします。
都営住宅の集会所等において、都立病院が有する知見や専門性をいかした講座等を実施することで、都営住宅やJKK住宅にお住まいの方のほか、近隣にお住まいの高齢者の健康で心豊かな生活の支援や地域コミュニティの活性化を目指していきます。
記
1 開催日時及び場所
1)日時
令和7年11月6日(木曜日) 午前10時30分から午後12時30分まで
2)場所
恩多ふれあいセンター(東村山市恩多町5-40-1)
(都営恩多町五丁目アパート敷地内)
2 実施内容
テーマ 「看護師・理学療法士・薬剤師と学ぶ 認知症ケアと暮らしの工夫 自分らしく、安心して生きるために」
1)認知症の人が尊厳を持って暮らせる社会のために
講師
東京都立多摩北部医療センター 認知症看護認定看護師 榊原良
2)認知症予防が期待できる運動療法
講師
東京都立多摩北部医療センター 理学療法士 関口政男
3)薬の飲み忘れを防ぐための工夫
講師
東京都立多摩北部医療センター 薬剤師 林恵子
コメント