食品廃棄物を飼料化施設またはメタン化施設で新たに資源化する際の処理費用の一部を補助します。
福岡市食品廃棄物資源化費用補助金交付要綱 (新ウィンドウで表示)(PDF:216KB)
概要
申請受付期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
(予算がなくなり次第、申請の受付を終了します。)
補助額
1kgあたり4円
補助対象経費
補助対象期間において排出された食品廃棄物について、一般廃棄物処分業許可を取得している市内の食品廃棄物資源化施設
(飼料化施設・メタン化施設)における、事業系一般廃棄物の処分に要する費用。
ただし、令和5年度までに飼料化施設で資源化を行っている場合は、相当量の処理に要する費用を除く。
補助対象期間
令和7年2月1日~令和8年1月31日の搬入分が対象
申請ができる方
以下の全てに該当する事業者
・ 市内に事業所・テナント等を有するもしくは事業所・テナント等から廃棄物の管理業務を請け負っており、事業系一般廃棄物に
あたる食品廃棄物を排出している、又は新たに排出する見込みがある者
・ 福岡市の一般廃棄物処分業許可を取得している食品廃棄物資源化施設で資源化を行っている、または交付申請と同一年度内
において行う見込みのある者
・ 市税を滞納していない者
・ 次のいずれにも該当しない者
(1)福岡市暴力団排除条例(以下「暴排条例」)第2条第2号に規定する暴力団員
(2)法人でその役員のうちに(1)に該当する者のあるもの
(3)暴排条例第6条に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者
コメント