地球環境 「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令の一部を改正する省令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について 2025.07.31 Post Share Line note 「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令の一部を改正する省令(案)」について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和7年7月31日(木)から令和7年8月29日(金)まで、意見募集(パブリックコメント)を行います。 ■ 背景、概要 地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号)第26条第1項に基づき事業者が事業所管大臣に報告する「温室効果ガス算定排出量」(同条第3項で規定)の算定方法の見直しについて、令和7年6月の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会」において議論を行ったところです。これを踏まえ、以下の省令について、所要の改正を行うこととしています。 ・ 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令(平成18年経済産業省・環境省令第3号) この改正案について、国民の皆様から広く御意見を募集します。 募集期間終了後、御意見の概要とそれについての考え方を取りまとめた上で公表する予定です。 (参考)温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会 https://policies.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/study.html続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 地球環境 コメント: 0 デベロッパー・リフォーム・窓サッシ企業、業界団体が垣根を越えて団結新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足既存住宅の断熱・省エネリフォームの認知・普及拡大に向けて 前の記事 Googleマップ集客を革新するMEO新サービス「ローカルプラス」をリリース 次の記事
住友不動産 【東京】1,500名、【大阪】1,700名 無料ご招待 『第118・119回 クリスマスステップコンサート』 開催 「介助犬育成・普及のための募金」、「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金活動を実施
コメント