総合政策 令和7年度環境技術実証(ETV)事業における実証対象技術候補及び実証機関候補の公募について 2025.07.01 Post Share Line note この記事のタイトルとURLをコピーする 環境省では、令和7年度環境技術実証(ETV:Environmental Technology Verification)事業において、令和8年度の実証対象技術候補及び実証機関候補を公募します。 公募期間は、令和7年7月2日(水)から同年9月19日(金)17:00までです。 ■ 概要 環境技術実証(ETV:Environmental Technology Verification)事業は、既に実用化された先進的な環境技術について、その環境保全効果等を ISO14034 と整合して第三者が客観的に実証することにより、環境技術の利用者等による技術の購入、導入等に際し、環境保全効果等を容易に比較・検討し適正な選択をすることが可能となり、環境技術の普及を促進し、環境保全と環境産業の発展を目的とするものです。 ■ 実証技術候補の公募 本公募は、令和8年度の実証技術候補を公募するものであり、審査の結果、実証技術候補として登録された場合は、「令和8年度実証技術候補の登録リスト(一覧)」にて、環境省のホームページに掲載されます。掲載後、別途登録された実証機関候補とマッチングの上、令和7年11月に実施予定の「令和8年度実証対象技術及び実証機関の募集」に申請いただき、本候補から令和8年度の実証対象技術が選定されます。「令和8年度実証対象技術及び実証機関の募集」への申請には、本登録が必要となりますので、御承知ください。 本公募の詳細につきましては、「令和7年度環境技術実証事業 公募要領(実証技術候補用)」に記載しておりますので、必ず御確認ください。 続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 総合政策 コメント: 0 新規事業用地の取得に関するお知らせ(つくば市上河原崎) 前の記事 大和ハウス工業がゴーレムと提案書自動生成ツールを共同開発。全社で提案の質とスピードの向上を実現 次の記事
コメント