デベロッパー 三井不動産×冬季産業再生機構×JOCで連携 「三井不動産グループの“終わらない森”創り」で地球の環境保全に貢献 -北海道美瑛町にてオリンピアンとともに、第4回目の植林研修活動を実施- 三井不動産
地球環境 日・キルギス間の二国間クレジット制度(JCM)の第1回合同委員会を開催しました 2025.06.03 Post Share Line note 2025年5月16日(金)、日・キルギス間の二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism: JCM)※1の第1回合同委員会をキルギス共和国にて開催しました。 ※1 JCMは、グローバルサウス等のパートナー国で、日本の企業や政府が技術や資金の面で協力して対策を実行し、得られるGHG削減・吸収の効果を、両国の貢献度合いに応じて配分する仕組みです。 https://www.env.go.jp/earth/jcm/index.html ■ 合同委員会概要 合同委員会は、JCM に係る二国間文書に基づき設置され、日本国及びパートナー国の代表により構成され、JCM に係る規則及びガイドライン類の採択、方法論の承認、プロジェクトの登録及び発行するJCMクレジット量の各国政府への通知を行う委員会です。今回は、初のキルギス共和国(パートナー国)との合同委員会であり、JCMに係る規則及びガイドライン類を採択すると共に、JCMを含むそれぞれの国における気候変動政策の動向及びパリ協定第6条に関する取組について情報交換を行いました。 ■ 第1回 日・キルギス間の合同委員会 (1) 概要 日時:2025年5月16日(金) 10:00~12:00(現地時間)、13:00~15:00(日本時間)続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 地球環境 コメント: 0 横田飛行場の貯水池等における浄化後の水サンプルの分析結果について 前の記事 スタンフォード大学ジョージ・フォスター教授協力「Stanford Professor George Foster Sports Innovation Conference」 2025年6月18日に東京で開催決定 次の記事
コスモスイニシア 「茂原市民間提案制度」採択案件の事業化に向けて|千葉県茂原市と株式会社コスモスイニシアが|アウトドアドッグリゾート事業に関する契約を締結|宿泊も日帰りも、愛犬と一緒に楽しめる複合型ドッグリゾート、2026年春開業予定
コメント