省エネに関する情報をまとめて共有

自然環境

「住まいの見学会」~暮らしを守る適応策『住宅窓の改修』の効果を知る!~を開催しました!

 福岡市では,近年の気候変動に対する「適応策」の一つとして,住宅の断熱化に効果的な住宅窓の複層ガラス等への改修促進に取り組んでいます。

 住宅窓の改修は寒さが厳しくなるこれからの季節,結露を防ぐとともにヒートショックの予防となるなど,快適で安心な暮らしにもつながります。

 このたび,住宅窓を複層ガラス等に改修した市民モニターのご自宅見学や,福岡市地球温暖化対策民協議会の会員と協力して行う窓に関するショールーム見学など,省エネ・健康リスクの低下・快適性の向上などの効果について聞く「住まいの見学会」を令和2年2月1日に開催しました!



イベントの様子

市民モニターご自宅見学

 実際に改修したご自宅の見学や市民モニターによる窓改修の体験談等についての説明を聞きました


市民モニター宅見学1  モニター宅見学の様子2

窓に関するショールーム見学 

 住宅の断熱化や窓に関する基礎知識についての座学・実験・製品の見学を行いました

ショールーム見学の様子1  ショールーム見学の様子2


主催

 福岡市地球温暖化対策市民協議会(事務局:脱炭素社会推進課内)


参考

【モニター募集中!】2019年度 福岡市暮らし安心・適応リノベーション促進事業





続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
福岡市の環境

福岡市は、都市のゆとり・便利さ、自然の豊かさが維持され、誰もが“住みやすい・住み続けたい”と思う快適環境のまちを目指します。さらに、快適環境を国内外に発信できる、いわばショーケースとなることにより、九州地域のみならず、アジアの各都市の快適環境の実現に貢献することを目指します。

  1. ラブアース・クリーンアップのサイトを更新しました!

  2. 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ

  3. 令和7年度「ほかんけん研究者体験」を開催いたします。

  4. 使った油は廃食用油の回収ボックスへ

  5. なくそう不法投棄!

  6. 一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況

  7. 令和7年度 第11回 小・中学生ポスターコンクール作品の募集について

  8. 野焼きの禁止

  9. 博多湾と河川の水質・底質の状況(速報)

  10. 【募集終了】「夏休みキッズ段ボールコンポスト使い方講座」を開催します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP