お客様に住宅性能をアピールしたい場合、公平な立場である登録住宅性能評価機関に性能を評価してもらい、住宅性能評価書の交付を受ける必要があります。申請の負担を減らす際は代行をご利用ください。
住宅性能を公平な立場で評価!全国にある住宅性能評価機関について
住宅の購入や建築を考える方にとって、安全性や居住性の高さは重要なポイントの一つです。そのため設計事務所・工務店などが住宅性能評価を取得し、安全で住みやすく、高品質な住宅とアピールするのは様々な恩恵を受けることにもつながります。この住宅性能評価は自社で行うのではなく、第三者機関への依頼が必要です。
こちらでは住宅の性能を評価する登録住宅性能評価機関についてご紹介いたします。
どのような機関か?
登録住宅性能評価機関は国土交通省の登録を受けた機関です。品確法に基づいた全国共通ルールで住宅の性能を評価し、住宅性能評価書の発行・交付を行います。品質評価のプロとして評価員が公平な立場でチェックを実施し、客観的に確認できるよう等級や数値などで結果を表示します。
それにより、お客様との間で住宅性能に関して認識の齟齬が生じにくくなります。また、トラブル防止などの効果も期待されます。
コメント