8月25日(金曜日)、「第5回CEFIA官民フォーラム」(インドネシア政府・エネルギー鉱物資源省主催)を、インドネシア・バリ島にて開催し、経済産業省からは、中谷真一経済産業副大臣が会場にて冒頭挨拶を行いました。
同フォーラムには、日本・ASEANの政府、企業、金融機関等の関係者が参加し、ASEANにおける脱炭素技術の導入に向けた日ASEANの協力プロジェクトや、ファイナンス、削減貢献量、起業家育成の横断的な取組の紹介及びデジタル技術を活用したエネルギーマネジメントについて、活発な議論を行いました。また、同フォーラム参加の日本企業及び業界団体とASEAN企業とのビジネスマッチングイベントも行いました。
1.第5回CEFIA官民フォーラムについて
(1)CEFIA(Cleaner Energy Future Initiative for ASEAN)は、ASEANの脱炭素化及びエネルギートランジションを進めるため、脱炭素技術の普及と政策・制度構築をビジネス主導で進めることを目的として日本政府が提案したイニシアティブであり、2019年9月に取組を開始しました。
(2)第5回CEFIA官民フォーラムは、ASEAN Energy Business Forum (AEBF) 2023及びJETROジャカルタ事務所主催セミナーと共同で8月25日に開催され、日本・ASEANの政府、企業、金融機関等の関係者が参加しました。
コメント