家庭から出る「燃えるごみ」のうち、約3割が「生ごみ」です。
私たちが生活する上で出た生ごみを、段ボールコンポストを使って堆肥化し、資源として活用することで生ごみの減量につなげることができます。できた堆肥は家庭菜園や花壇などに利用できます。
講座は、段ボールコンポストの基本的な使い方を学ぶ「使い方講座」と、疑問にお答えしたり、できた堆肥の活用法を学ぶ「フォローアップ講座」がセットになっています。
受講者には「段ボールコンポストセット」を差し上げます。
この機会にぜひご応募ください。皆さまの参加を心よりお待ちしております。


【段ボールコンポストセット内容】
- 段ボールコンポスト基材(25リットル)
- 段ボール箱(2重底)
- 虫よけカバー(キャップタイプ)
- 冊子「堆肥づくりのススメ」
段ボールコンポスト使い方講座
フォローアップ講座
段ボールコンポストとは?
段ボール箱に入った基材に生ごみを入れてかき混ぜると、微生物の力で堆肥に変えることができます。
ベランダなどでも手軽に取り組めて、できた堆肥は家庭菜園や花壇などに利用できます。

講座スケジュール
内容 | 開催日 | 時間 | 募集期間 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 使い方講座 | 令和6年9月12日(木曜日) |
コメント